top-banner-icon

インフォメーション

Information

2021.02.26
セミナー報告 研修145 「夜間頻尿のケア」オンラインセミナーを開催しました

こんにちは。

2月20日に、当社主催2回目のオンラインセミナーを開催いたしました。

前回は、2回目を録画配信いたしましたが、今回は、ライブセミナー後に1週間のオンデマンド配信をすることになっており、配信直前の今、担当をし

ている私はドキドキしております。

今回は、キッコーマンニュートリケア・ジャパン株式会社様に協賛いただきました。

今回は、夜間頻尿診療ガイドライン2版に基づいた研修でしたが、

ガイドライン初版と違い、2版はページ数が倍以上、夜間頻尿の定義、用

語、CQ(クリニカル・クエスチョン)も数多い内容をいつもながら、盛りだくさんの解説がつまった研修でした。

皆さまからの質疑応答の後は、キッコーマンニュートリケア・ジャパン株式会社の和泉さんより、「クランベリーの有用性」についてお話がありました。 

排泄ケアに係わる部分が勿論興味深かったのですが、美肌効果も興味深く、聞き入ってしまいました。

最後に皆さまからのお声を少しご紹介します。

Sさま

前回 NO,144に続き大変内容の濃い研修会でした。基礎的な部分は知識の整理になりましたし、何よりも4事例の検討が有益でした。排尿障害や基礎基礎疾患、生活環境を考慮したアセスメントプロセスとその結果、まとめが丁寧に紹介、検討されており、深く学ぶことができました。現場で悩みつつ頑張っておられるナースの方々に、もっと学んでほしいと思いました。(私が知らなかっただけかもしれませんが)継続的にこのような研修を持っていただきたいと思いますし、紹介していきたいと思います。

SYさま

夜間頻尿についての原因や実際にどのようなケアがされているのか、 理解が深まりました。夜間頻尿のケアをするうえで、的確な原因を捉えることが非常に重要だということが分かりました。実際の症例をいろいろとお聞きし、患者の方、介護をする方、家族の方の希望や事情などに合わせて、試行錯誤しながら適切なケアを選択してケアを続けていくことが改善へつながるのかなと感じました。

今回も沢山の皆さまにご参加いただき、本当にありがとうございました。

(タケ子)

2021.02.26
セミナー報告 研修144 「認知症の排泄ケア」当社初のオンラインセミナーを開催しました

こんにちは

少しさかのぼりますが、125日に、当社主催で初のオンラインセミナーを開催しました。

折角のオンラインですので、125日にライブ配信、1216日に録画再配信いたしました。

ご参加いただいた皆さま。ありがとうございました。

今回は、「認知症の排泄ケアベットサイドマニュアル」の内容をメインに認知症疾患診療ガイドラインや慢性便秘症診療ガイドライン、便失禁診療ガイドライン等を利用しての本当に盛りだくさんのセミナーとなりました。

 

皆さまからの質問後、共催していただいたEAファーマ株式会社の宮野さんからも排便ケアについての興味深いお話も頂く事ができ、充実した4時間だったのでは

無いでしょうか。

 

途中、短時間ではありますが、音声のトラブルが発生しご不便をおかけしました。

ご参加の皆さま、ご意見、ありがとうございました。

また、皆さまからのお声を少しご紹介いたします。

Iさま

ズームで入室などはじめは困惑しましたが、その後は自宅でのんびりセミナーを聞くことができたことと、通常のセミナーのような会場までいかなくてよかったので、コロナ禍の今では不安なくさらに勉強できる環境がとてもよかったです。

 

Tさま

たいへん興味深く研修を受講しました。排便排尿ノートの記録(観察すること)しアセスメントすることが基本であることがわかりました。基礎教育にも生かしたいと思います。

 

これからも、試行錯誤しながら皆さまに、排泄ケアの様々な情報発信をしていきたいと思います。

オンラインセミナーへのご参加、ありがとうございました。(タケ子)

1 4 5 6 7 8 9